HGUC Zガンダム 2017
2017年4月22日 本日 HGUC Zガンダムが発売されましたね。 このプラモデルは以前から楽しみにしていたキットで、私が大人になってから最初に組んだのがHGUC ZガンダムとHGUC ユニコーンガンダムでした。 あれ…
簡単フィニッシュ お手軽に製作して楽しむガンプラブログです。
2017年4月22日 本日 HGUC Zガンダムが発売されましたね。 このプラモデルは以前から楽しみにしていたキットで、私が大人になってから最初に組んだのがHGUC ZガンダムとHGUC ユニコーンガンダムでした。 あれ…
鉄血のオルフェンズから主人公機 1/100 フルメカニクス バルバトスルプス 今回のガンプラはバルバトスルプスです。 先日鉄血のオルフェンズが最終回を迎えて遂に終わってしまいました。 今までのガンダムとは一味違ったガンダ…
MG ガンダム オリジン版 以前、製作編を投稿してから日が空いてしまいましたが今回はその続きでいこうと思います。 そういえば今月は 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼」 からHG 1/144 ガンダムウヴァル …
リアルグレードシリーズの24番目のキットになる RGガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナを今回は進めていこうと思います。 その前に天ミナとは関係ないのですが、ついさっき鉄血のオルフェンズの最終回を観ました。なんとも…
MG プロヴィデンスガンダム 今回は完成編です。 前回は本体の組み立てが終わり、残すは武装とシール貼りだけでした。 デカールの数はそこそこ、ありましたが余りのシールも多くあったので余ったシールは私の独断と偏見で追加で貼り…
今回は機動戦士ガンダムSEEDから1/100マスタグレード、MGプロヴィデンスガンダムを組んでいこうと思います。 金曜日に購入して夜から作り始めて胴体だけ完成して、次の日の土曜日は仕事だったので夜中まで作り続けて日曜日の…
3/11昨日。鉄血のオルフェンズからHGガンダムバエルが発売されました。 前々からガンダムバエルはカッコいいと思いつつ1/100のフルメカニクスを買おうと思っていたのですが、何を血迷ってしまったのか昨日HGガンダムバエル…
3/3、Nintendo Switchが発売されましたね。 昨日ゼルダと本体と充電グリップを購入しました。 まあ、この本体を手に入れるのが大変で、予約開始日は仕事だったんで休憩時間にネット予約しようとしたら、全然繋がらな…
ご覧いただき、誠にありがとうございます。 ガンプラ プラネット 管理人「ししまる」です。 色々と作りたいガンプラが沢山あり、既に完成しているガンプラもあって今後どのような感じでサイトを運営していくか、色々考え中です。 新…
ガンプラ プラネット初のガンプラ1発目はPG ユニコーンガンダムです。 パーフェクトグレードという事で結構なボリュームがあるので数回に分けて更新していうと思います。今回は順番にユニコーンモードでいきます。 まったりガンプ…
はじめまして! 「ガンプラ プラネット」というサイトを運営している「ししまる」と申します。 以前アメブロで「まったりガンプラ製作日記」というサイトをやっていました。 あまり大きなサイトではなかったのですがご存知の方はいま…