MG ガンダム F91 ver2.0の発売が決まったのでHGUC ガンダムF91 を組んでみた。予想以上に小さくてビックリ!
MG ガンダムF91 ver.2.0の発売が先日決まったので、今日はHGUC F91を組む事にしました。 MG F91 ver2.0の方は発売日こそ決まっていませんがサンプル品まで完成しているので正式発売までそこまで日に…
簡単フィニッシュ お手軽に製作して楽しむガンプラブログです。
HG 1/144 シリーズ
MG ガンダムF91 ver.2.0の発売が先日決まったので、今日はHGUC F91を組む事にしました。 MG F91 ver2.0の方は発売日こそ決まっていませんがサンプル品まで完成しているので正式発売までそこまで日に…
ガンダムビルドファイターズは2013年に初めて放送されて以来、人気があり様々な続編が公開されています。 ビルドファイターズからビルドファイターズ トライ、GM逆襲、バトローグといったシリーズが展開されてプラモデルの方も沢…
昨日の2017年10月7日、HG局地型ガンダム(北米戦仕様)が発売されました。 この謎の黒いガンダムは機動戦士ガンダムオリジン MSD ククルス・ドアンの島というガンダムエースで連載中の物語に登場するガンダムです。 中々…
機動戦士ガンダムUCは2006年に小説版が連載されてDVD、ブルーレイによる映像化、後にテレビでも放送されて未だに衰えぬ人気があるシリーズ。 ガンプラの方も物語が完結した現在でもユニコーンガンダムをはじめ様々なMSが未だ…
いよいよ8月になりましたね。 8月は面白そうなガンプラが沢山あります。 そこで全部のガンプラを組むのは時間的にも難しいという事から先月、8月の新作ガンプラの中からアンケートを取りその結果からアップロードするガンプラを決め…
最近、本当に暑くなってきましたね。 まだまだピークに達してはいないのですが、このまま更に暑くなっていくと思うとゾッとしてしまいます。 夏は楽しい事も沢山ありますが水分補給を十分にして熱中症対策を十分にして夏を乗り切りまし…
最近のHGシリーズはとても完成度が高く作り易いのでどれを作ろうか悩んでいたのですが、 今日はうちで積んでいるいくつかのプラモデルの中で比較的新しめのHGガンダムキマリスヴィダールを作る事にしました。 ここ最近は1/144…
先週の中頃からですが、当サイト「ガンプラ プラネット」をリニューアルしました。 ガンプラ プラネットを見て下さった事がある方は急にサイトデザインが変更になったので少しビックリしたかもしれないですが、サイトを立ち上げた当初…
2017年4月22日 本日 HGUC Zガンダムが発売されましたね。 このプラモデルは以前から楽しみにしていたキットで、私が大人になってから最初に組んだのがHGUC ZガンダムとHGUC ユニコーンガンダムでした。 あれ…
3/11昨日。鉄血のオルフェンズからHGガンダムバエルが発売されました。 前々からガンダムバエルはカッコいいと思いつつ1/100のフルメカニクスを買おうと思っていたのですが、何を血迷ってしまったのか昨日HGガンダムバエル…