
安定度は変わらないのでこちらは好みで使うのがいいでしょう。
この記事の目次
新タイプのハサミ型パーツは使い易い

魂STAGE5の様な形状ですね。

緩い事もなく安定して固定できます。

HGUCサイズでもラクラク。

これ目当てで買うのもありなんじゃないかと思えるほどハサミ型は良いです。

開きも申し分ないです。
重いパーツに最適な武器やアクセサリー用の支えパーツ

1/144シリーズならあまり大きい武器はないと思いますが、武器やアクセサリー系の支えパーツも付いてます。

まあ、このHGUC Hi-νガンダムの武器には必要ないですが使うとしたらこんな感じになるんじゃないでしょうか。
ファンネル等のディスプレイにも使えそうです。
2種類付属の股下支えパーツ

最近の1/144には穴に差し込む形状が多いですが、穴が無いキットにはこの支えパーツがあれば対応可能でしょう。
スポンサーリンク

この角度ではわかりづらいですが

このパーツのおかげで古めのキットにも対応出来そうです。
パッケージには記載はないけれどBB戦士のディスプレイも可能です。

1/144シリーズの穴に差し込むタイプのジョイントパーツでBB戦士もディスプレイ可能です。

差し込み穴がないキットはハサミ型のディスプレイパーツなら可能。

1/144にもBB戦士にもハサミ型は使えます。
(BB戦士のAGE1とシナンジュは数年前に旧サイトにアップしたものです)
支柱を二分割して2体のガンプラをディスプレイ可能。

支柱を2つに分割してジョイントパーツを使えば支柱が2つになります。

高さは支えパーツを使うので同じ高さにはならないですが。

アクションベース5はベースが1枚仕様なのでやっぱり1/144以下のサイズに向いていると思います。