2018年始まりました。
正月休みもあっという間に終わってしまいましたね。
出社最初の1日目は中々精神的にクルものがありますが、やる事はやらないといけないですからね。
今年も趣味も仕事も頑張っていきましょう!
先日ガンダムベース東京で今年発売予定の新作が参考出典されましたね。
MG ガンダム F91 ver2.0
MG ディープストライカー
RE/100 ビギナギナ
RG トールギスEW
HG イフリートナハト
HG リーオー
HG グフ フライトタイプ
HG ガンダムピクシー
HG 陸戦型ガンダム
HG バイアラン
どれもとても魅力的ですが、中でも驚いたのはMGガンダムF91 ver2.0でした。
REビギナギナが発表された時にもしかしたらなんて気も少しだけありましたが、まさかF91がver2.0として新しく生まれ変わるとは。
正直凄く嬉しいです、多分買いますが今から楽しみで仕方ないですね。試作品がもう出来上がっている様ですが発売は春頃かな~なんて予想してしまいます。
みなさんはどれに興味が湧きましたか。
私はRGトールギス、HGバイアランなんかも楽しみです。
今後の続報が楽しみですね。
今年はMGでGセルフも出してほしいのですが難しいかな~。
今日は新作ガンプラの記事になります。
2018年の2月はガンプラの新作が沢山発売されます。
特にBB戦士は8個も発売されるという大豊作ですね。
RGやREなんかも良いキットが目白押しなので今からどれを買うか迷ってしまいます。
それでは早速進めていこうと思います。
この記事の目次
RG 1/144 ユニコーンガンダム(バンデシネver.)

去年発売されたRGユニコーンガンダムが(バンデシネver.)として新たに登場!
特徴はアームドアーマーDEと追加デカールが付属。
アームドアーマーはバンシィ・ノルンにも付いてますが、白いユニコーンが装備するとまた一味違ったユニコーンになります。
RGユニコーンガンダム単体での出来は素晴らしかったのでこちらのバンデシネver.も間違いなく良い出来になるでしょう。
スペシャルパッケージでインパクトも抜群。
数量限定販売になる予定なので欲しい人は早めに予約した方が間違いないです。
ビーム・マグナム x1
ビームサーベル x2
シールド x1
ハイパー・バズーカ x1
アームド・アーマーDE x1
付属。
RG 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン

RG バンシィ・ノルンが発売!
RGユニコーンガンダムが出た時から予想はしていましたが遂に発売される事になりましたね。
個人的に一般発売の方が買い易いのでプレバンじゃなくて良かったです。
頭部のアンテナも開閉型と固定型の種類が付属、あの複雑な形状のアンテナを1/144サイズで開閉式で再現してくるとは恐るべし。
バンシィ・ノルンも完全変形が再現されており変形ギミックもユニコーンガンダムで折り紙付きです。
サイコフレームの色も良さそうですがあえて塗装するのもいいかもしれません。
自分好みのバンシィを作るのも楽しそう。
プレミアムパッケージと通常パッケージがありますが前回のユニコーンと同じで中身は同じ模様。
どちらを選ぶか迷いますな。私は多分買う。少し高いのが気になりますが。
ビームマグナムx1
リボルビングランチャーx1
アームドアーマーDE x1
アームドアーマーXC x1
ビームサーベル x2が付属。
RE/100 ガンキャノン・ディテクター

RE/100からガンキャノン・ディテクターが発売!
これまたレアな機体が登場です。
RE/100だからこそのMSといえるでしょう。
ガンダムUC エピソード4のトリントン基地でのジオン残党と激戦を繰り広げた機体。
ぶっちゃけ私の様に登場を覚えていない、または気付いていない人もいるかもしれません(失礼)
REならではの組み易さとハイデティール化によりガンダムUCのMSをコンプリートしたい人には嬉しいキットになりそう。
ただREにしては高い様なMG並みの価格設定になっています。
パッと見、高いだけあってかなり良い出来になりそう。ガンキャノン・ディテクターも楽しみな1つですな!
専用ビームライフル x1
ビームガン x1
ビームキャノン x2
170mmキャノン砲 x1 が付属。
ガンダムデカールNo.115~No.120
ガンダムデカールNo.115 RG 1/144 シナンジュ用
ガンダムデカールNo.116 RG 1/144 MS-06R汎用 1
ガンダムデカールNo.117 RG 1/144 ダブルオークアンタ用
ガンダムデカールNo.118 MG 1/100 ジム・スナイパーII/ジム・コマンド用
ガンダムデカールNo.119 機動戦士ガンダム THE ORIGIN汎用 3
ガンダムデカールNo.120 機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY汎用 1
全て水転写デカールになります。
種類も多く汎用性が高いのでデカールによっては他のキットにも使えそうです。
値段も安いのでどれか1つ持っているとシリーズが同じキットにも貼れるんじゃないかな。
貼る場所もセンスが要りそうですが自分だけのガンプラを作りたい人にはウッテツケです。
HGBF 1/144 ビルドストライクギャラクシーコスモス

ビルドストライクギャラクシーコスモス、ちょっと名前が長いよ。
ビルドストライクの最終進化系!とにかく羽根のインパクトが物凄い!
最終進化というだけあってとてもカッコいいシルエットになっています。
バトローグに登場する機体で、頭部、肩部、胸部、脚部が新規。12枚の羽根からなるバックパックも完全新規になります。