9月までもう10日弱です。早いモノですね。
お盆休みの方も、もうすぐ終わってしまいます、本当にあっという間にですね。
仕事中は時間の流れが物凄く遅いのに、何故か休みはすぐに終わってしまうという不思議。
今月はTHE GUNDAM BASE TOKYOという公式ガンプラ総合施設が出来ます。
中には約2000種の商品と1500種の展示品が並ぶ「ショップゾーン」
GBWC世界チャンプの作例が展示、ガンプラを作る事が出来る「ビルダーズゾーン」
小型の成型機がありバンダイホビーセンターでガンプラが出来上がる工程を見られる「ファクトリーゾーン」があります。
ガンダムベース東京でしか買えない限定商品もあるとか。
うちは田舎なのでまずこんな施設は出来ないでしょう、東京の人が羨ましい限りです。
東京ではユニコーンガンダムの実物大までも展示されるとか、完成は今年の秋。
アンテナが閉じたり開いたりしてサイコフレームなんかも光るのかな~なんて妄想が膨らみますね。
今年は魅力的なガンプラも発売されるうえにイベントも沢山あってガンダムファンには嬉しい年になりますね。
先月も行ったのですが、今月も来月購入してアップロードするガンプラをアンケートの結果から決めるという事を行おうと思います。どのようなガンプラに興味がある人が多いのか、先月はとても参考になりありがとうございました。もしよろしければ今回もアンケートの方、よろしくお願いいたします。
アンケートは記事の最後に設置いたします。
今の所、プレミアムバンダイの商品は記載しておりませんのでご了承下さい。
2017年9月 ガンプラ新作キット
HG 1/144 ザクⅡ C型/C-5型

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突ルウム会戦」からザクⅡが登場します。
HGシリーズでは2003年以来の商品化となる量産カラーのザクⅡとなります。
最新フォーマットによる広い可動域を確保。
パッと見、モールドが多めで面白そうなガンプラですね!
ザク系のガンプラはめったに買わないので興味がありますが、とてもカッコいいです。
発売は9月の上旬。もう間もなく発売になります。
HGBC 1/144 ガンダムライトニングブラックウォーリア

新作「ガンダムビルドファイターズ バトローグ」から黒いアメイジングレッドウォーリアをHGBFで商品化。